おはようございます!
ピコロ美容室平岸店のカンタです(^^♪
髪のツヤを出したい、痛めたくない、まとまりが欲しい・・・
こんなこと皆さんは髪に対して考えたことありませんか??
色んな情報が飛び交っている中、何が正しいかわからない(-_-;)
でも髪は綺麗にしていたい!!!
それを叶える第一歩としてまず髪の毛を知る事が大切です(^^♪
まずはクリックお願いします(^^♪
髪の毛って何でできてるの?
髪の毛は『タンパク質』でできています(^.^)
よく髪の毛はアミノ酸から出来てるんでしょ??
と聞かれる事ありますが、まあ間違いではないです!
アミノ酸が集合したタンパク質でできていると考えてください(^^♪
髪の毛ってどうやって成長してるの?
髪以外にも「毛」っていうのは成長してますよね(*'▽')
そして毛以外にも成長をしているものがあります。
それは「爪」
爪は爪の付け根が細胞分裂を繰り返して
伸びてきてます(^.^)
実は毛も同じで根本が細胞分裂を繰り返して
伸びてきます(^.^)
なので・・・
爪同様、目に見えている髪は生きていない!
ここがかなり重要なんです!
髪の構造
髪の毛は大きく分けて3層に分かれます(^.^)
わかりやすい例えとしてかっぱ巻きがおすすめですね!

きゅうりの部分が毛髄質(もうずいしつ)
芯みたいなもんです(^.^)
ごはんの部分が毛皮質(もうひしつ)
ここに水分や油分、メラニン色素などが存在しています。
海苔の部分が毛小皮(もうしょうひ)
外部から刺激を防いでくれたり、逆に毛皮質の水分油分が
外に出ないようする。
または髪のツヤの演出や、周りの髪との摩擦を軽減してくれたり(^^♪
とても大切な役割をするところです。
先ほども言いましたが、髪の毛は生きてません!
なので、一度髪の毛に傷(痛み)を付けると
まず回復しません(^.^)
美しい髪を手に入れるのであれば、まず髪を極力痛めない!
ここがポイントになってきます☆
今回のポイント
・髪の細胞は生きていない
・髪は1度痛むとトリートメントをしても治らない
・綺麗な髪は痛んでない髪が1番の近道