おはようございます!
ピコロ美容室平岸店カンタです( 一一)
世の中すごい動きになってますね。
マスクの次はペーパー類が品薄・・・
トイレットペーパーやティッシュペーパー、挙句の果てにはポケットティッシュまで品薄です。
昨日の帰り道、ドラッグストアの駐車場は渋滞でした(*´Д`)
昨日のペーパー類が不足するとい嘘の情報で世の中が騒いでます。
今朝テレビでも放送してましたが、ペーパー類のほとんどは国産のもので素材もマスクとは違う紙を使っているそうなので、生産が少なくなるという事は無いそうです。
ただ嘘だとわかっていても、買い占める人が居るはずだと思うと、いちを買っておこうと思ってしまっい、帰りに近くのコンビニに行ってみると山のように積んでありました笑
ペーパー類が欲しい方、コンビニがねらい目かもしれないですよ(^^♪
さて今回はウイルスの話です。
今新型コロナウイルスの情報が飛び交ってます。
そしてウイルスにはお湯が良いだとか、エタノールが良いなどと言われてます。
実は美容師になる際”国家試験”を受けるのですが、出題項目として「消毒法」というものを簡単に勉強します。
その中でウイルスの消毒に効果があるものを紹介します。
エタノール消毒
今エタノールが含まれる消毒商品も品薄になってます。
がしかし、この様な”THE エタノール”なら消毒の期待ができるでしょう。

ですがエタノール入りウエットティシュは少し疑問に感じます。
というのも、消毒するにはエタノール 76.9~81.4%配合しているもので
10分間以上浸ける又は、布にしみ込ませて拭かないと消毒としては不十分だそうです。
もしお使いのウエットティッシュの内容成分の始まりが水・精製水などと書かれていたらエタノール配合率は完璧に49%以下となりますね( 一一)
あぁ、手荒れしそう( ;∀;)
あ、ちなみにエタノールが効くならビールや日本酒などという”アルコール”も効くのでは??
と思う方も居るかもしれませんが、アルコールとエタノールとは全く別物です。
熱系消毒
お湯がウイルスに効くから、お湯を飲むといい!
なんて噂も広がってましたが、お湯がウィルスに効くのは間違いないです!
ただ、お湯といってもウイルスに効くのは”熱湯”熱湯です笑
100℃で沸騰後2分間以上煮沸。
いわゆる煮沸消毒ってやつですね!
なので、100℃以上の湯舟に2分以上浸かるとか、100℃以上のお湯を2分以上飲み続けるんていう事は現実として考えられないので、まず考えるのをやめましょう。
ちなみに蒸気消毒もウイルスに効果があるのですが、80℃以上を10分以上あてなければいけません。
どちらも火傷じゃすまないし、おそらく生死が関わってきますよね。
次亜塩素酸ナトリウム消毒
いわゆる塩素系消毒
身近なもので言うと洗濯で使うブリーチ材(漂白剤)です。
これを次亜塩素酸ナトリウム0.1%以上を10分以上浸けた後水洗いして乾燥です。
これも現実問題薄めたもので手を洗うとか、喉をうがいするなどは考えづらいのですがですよね。
そして塩素系消毒でコロナウイルスに効くを噂されていたもので”二酸化塩素”というものもあります。
首からかける除菌剤とか、クレベリンと言われているやつです。

これも賛否両論ありますが、”一般社団法人日本環境感染学会”では二酸化塩素で室内の除菌をするのは無理と発表されたそうです。
紫外線消毒
そうそう、日焼けサロンとか、ジェルネイルの硬化などに使われるあの青紫っぽい光線の事です!
もちろん理美容室にもあります。

85μW/㎠以上を20分間以上照射 。
僕も20分以上という事しか理解できませんが、体内に照射するのは不可能かつ体に良くないのでやめましょう。
結論
現実考えられる消毒法は、エタノールだけって事ですね!
ピコロ美容室 平岸店
豊平区平岸3条7丁目1-29
011-842-3231
ピコロ美容室 行啓通り店
中央区南14条西8丁目3-10
011-531-5957
☆HPは下の画像をクリック☆