おはようございます!
ピコロ美容室平岸店カンタです(*'▽')
突然ですが平岸中央商店街が北海道新聞の札幌10区という記事に載るため、先ほど写真撮影に参加してきました!
撮影場所は平岸園茶舗さんです(^.^)
10月1日の北海道新聞にアップされるそうです(^^♪
さて今回はこんな事を聞かれました。
まずはこコチラのクリック応援お願いしますm(__)m↓↓↓
「グレーヘアーに染めたいんだけど」
昨年あたりから数多く聞かれます。
グレーヘアーとは
流行しているグレーヘアーとは、年齢を重ねると頭から白い毛(白髪)が生えてきます。
大多数の方はその白髪が気になって黒~薄い茶色あたりに染めると思うのですが、グレーヘアーはその白髪を染めないで自然な色でおしゃれを楽しむという事です。
なので、真っ白な方もいれば灰色の方もいますが、多くの方は白と灰色が混合した生え方をしています。
私はいつ真っ白になるの?
グレーヘアーにしたいより多く聞かれる質問の1つです(^^♪
全部が真っ白になった髪の毛ってきれいですよね!
ですが、残念ながら真っ白にならない方が圧倒的に多いです(-_-;)
100歳以上生きればまた話は変わってきますが、日本の平均寿命ではほとんど真っ白な方はいません。
将来真っ白になる方の特徴ってまず第一に20代の頃から白髪に悩まされている事が多いですね!
白ではない髪を白にするには
白髪染めをしていたり、灰色と白が混合して生えてたりする方に多く聞かれますが、髪を白にするにはブリーチをするしかないんです(;^ω^)
これを言うと皆さん白にするのを諦めるのですが、今の髪色より明るい色を入れるというのは、ブリーチしないと無理なんです!
なので、ヘアカラーには明暗関係無しにブリーチが含まれています!
白髪染めにもね!
黒い髪や茶色い髪を1回で灰色や白に染める事は不可能だと思ってください。
ブリーチしても白になかなかならない
髪の毛の黒って実は3つの色で構成されています!
赤・青・黄
この色の濃さは個人差があり、染めても赤味が出てこない人は赤の色素が少ない人、生まれつき髪が茶色い人は青と赤が少ない人と様々です。
そしてこの赤・青・黄色って脱色される順番っていうのがあるんです(^.^)
その順番は青→赤→黄色
黒髪を明るくすると、黒→焦げ茶→赤茶→オレンジ→黄色と上がっていきます。
単純に青が抜けて赤と黄色が残りオレンジになり、赤も抜けて黄色(金髪)になるという感じです(^.^)

黒髪を白にするには経験上最低3回はブリーチしなくてはいけません(;^ω^)
そうなると10代~30代はいいかもしれませんが、50代以上になるともしかすると髪の毛が耐えられなくなり、切れ毛を起こすかもしれませんね。
なので僕はあまりおすすめしませんm(__)m
最後に
白髪の方ならいいんですが、茶色や黒髪の方が灰色に染めるにはかなりのリスクがあると解っていただけましたか?
まず灰色より濃い色を抜く作業をしなくてはいけないという事です。
白髪染めをやめて自然なままにしていきたい!
というのであれば、また違う方法があるんですけどね(^^♪
是非ご相談ください(^^)/
ピコロ美容室 平岸店
豊平区平岸3条7丁目1-29
011-842-3231
ピコロ美容室 行啓通り店
中央区南14条西8丁目3-10
011-531-5957
☆HPは下の画像をクリック☆