おはようございます!
ピコロ美容室平岸店カンタです(^^)/
4月なのに寒い日が続きますね( 一一)
今朝30分だけ暖房付けちゃいました(^^♪
暖かいって最高です(*‘∀‘)
さて今回はこんなお話です・・・
僕の妻は”札幌市外”の出身なのですが、市外から札幌へ母親が遊びに来た時カット&カラーをして、一度家へ帰り、数か月後また札幌に来て、カット&カラーをした際こんな事を言われました。
「先月地元の美容室で染めた時、そこの美容師さんにこのパサつきはカット方法の原因ですよ」
って言われたそうです((+_+))
つまり、僕がカットした事によって髪がパサついたって言ってたよって事((+_+))
ちなみにパサついている部分は毛先じゃなくて髪表面の毛で、いわゆるアホ毛が頭のハチの部分から出ているものを言ってます。

長さが肩から少し上位の長さで、そんな部分にハサミを入れるアホな美容師いません( 一一)
200%パサつくから!
もしトップの毛がハチの部分より長いヘアスタイルで、根本~中間あたりにハサミを入れてたら、その美容師を疑っていい程常識な事なんです。
勿論僕もそこにはハサミを入れてませんし、パサつく原因の1つとなるスキばさみも入れてません。むしろよっぽどな事がないと僕はスキばさみ使いません。
客離れを恐れたのか、単純に知識がないのかわかりませんが、考えられないい言い分です( 一一)
そのハチの部分の表面の毛がパサつく原因ってさまざまあるんですが、妻の母親は縮毛矯正とヘアカラーを定期的に行っています。
まず現状ある髪の状態を見て、今まで髪に何をしてきたか・普段髪に何をしているか、などなど聞いたうえでパサついた原因を判断しましょう。
突然ですが問題です!
※テコの原理

棒の重さは無いものとして、二つの荷物が図のように釣り合うようにするには、右側の荷物は何キログラム必要でしょうか??
正解は次回(^^♪
次回の記事↓↓
ピコロ美容室 平岸店
豊平区平岸3条7丁目1-29
011-842-3231
ピコロ美容室 行啓通り店
中央区南14条西8丁目3-10
011-531-5957
☆HPは下の画像をクリック☆