おはようございます!
ピコロ美容室カンタです(^^♪
先日赤井川の道の駅に立ち寄りました!

ソフトクリームです(^.^)
このソフトクリームにのっている茶色のプチプチ
正体は何だと思いますか??
正解は…
メープルシロップ(ゼリー状)!!
ソフトクリームにメープルシロップ( ;∀;)
最高の組み合わせですね!
赤井川へ行った際は是非立ち寄ってみてください(^^♪
今回もまずはコチラのクリック応援お願いしますm(__)m↓↓↓
そうそう
前回話したトリートメントの話…
サラサラしていい!
けど、蓄積されていくのはあまりよくない( ;∀;)
前回の記事はコチラ↓↓↓
その原因は何でしょう??
蓄積すると薬剤が浸透しずらくなる?
パーマやカラー(ヘアマニキュア・ヘナを除く)に言える事なのですが
まず髪の内部に薬剤が浸透しないと始まりませんm(__)m
その薬剤の浸透の邪魔をしてしまうんですm(__)m
皆さんも経験あると思うのでが
パーマをかける前、シャンプーしませんか?
チリやほこり、コンディショナーを取り除きまーーーす!
って
つまり、チリやほこり・コンディショナーによって
付いたサラサラ成分は薬剤にとっては邪魔だって事なんです(-_-;)
上手く浸透しない、まだらに浸透してしまう。
トリートメントをしたら何回かシャンプーしても
手触りがよかったり、ツヤがあったり
しますよね?
でも薬剤側からするとそれは敵…
じゃあ浸透しづらくなった髪に
パーマをかけたり、カラーをするにはどうしたらいいの?
それは簡単です!
薬剤自体強くする
熱を与える
再度薬剤を付けて長い時間おく
これって髪痛まないの?
そりゃ痛みます笑
いつもより強い薬だったり
熱を与えて過剰に反応させてたり
いつもより数倍の薬剤を付ける訳ですから
パーマ1回目の時より痛むと思います( ;∀;)
僕のお客さんにこんな方が居ました。
カラーしかしてないお客さんなのですが
毎日トリートメントをしているのに
枝毛だらけ(^^♪
髪は過剰に大切にすると、逆に痛むもんなんです( ;∀;)
次回へ…
この記事の続きはコチラ↓↓↓
ピコロ美容室 平岸店
豊平区平岸3条7丁目1-29
011-842-3231
ピコロ美容室 行啓通り店
中央区南14条西8丁目3-10
011-531-5957
☆HPは下の画像をクリック☆