おはようございます!
ピコロ美容室カンタです(*'▽')
先日お客さんにこんな素晴らしものをものを頂きました(^^)/

ムラサキウニです(^^♪
羽幌町からいつも来ていただいてるお客さんです(^^)/
ウニと言えば生!
うに丼にして頂きました!
ありがとうございますm(__)m

さて今回は前回の続き☆
前回の記事はコチラ↓
前回トリートメントが逆に髪を痛める事もあると書きました!
そんなトリートメントの落とし穴を今回も説明していきます!
まずはコチラをクリックお願いしますm(__)m↓↓↓
トリートメントの原理
トリートメントって前回も説明しましたが、髪内部の補修&キューティクルの役割なんて役割が主かと思います。
まず髪内部の補修なんですが、前にも説明しましたが、髪って爪と一緒で細胞自体生きてないんです(-_-;)
となると、いくら栄養を与えようが、髪と同じケラチンタンパク質を与えようがはっきり言って保持できません。
トリートメントに多く使われるケラチンたんぱく質は羊の毛を溶かして抽出したものですし馴染まないんです( ;∀;)
じゃあなんでトリートメントをしたら数日間美しい髪になるのか??
入り込んだ栄養をキューティクルの変わりをするのもが流出を抑えているからです(^.^)
トリートメントをしているのに枝毛?
髪の繊維は横なのに、枝毛のように縦に割れるというのは髪は末期の状態に近いんです。
お肉を思い出してほしいんですが、繊維に沿らないで包丁を入れると切れづらいですよね?
それが何もしてないのに切れているという事は相当まずい状態なんです( ;∀;)
トリートメントをしているのになぜそんな事が起こるのか?
それは2つの原因が考えられます( ;∀;)
キューティクル補修成分の蓄積
前にもかきましたが、手触りをよくする成分ってシャンプー1回じゃなかなか落とせないんです( ;∀;)
なので美容室でやってもらったトリートメントって何日間か持ちますよね?
そのトリートメントをやり続けることによって、髪の表面に蓄積されていき、固く柔軟性のない髪になってきてしまい、髪自体も細くなってきてしまう。
よくネイルをずっと剥がさないで付けていると爪が薄くなってきませんか??
それと同じ原理です(^^♪
2つ目は次回…
この記事の続きはコチラ↓↓↓
ピコロ美容室 平岸店
豊平区平岸3条7丁目1-29
011-842-3231
ピコロ美容室 行啓通り店
中央区南14条西8丁目3-10
011-531-5957
ピコロ美容室 平岸店
豊平区平岸3条7丁目1-29
011-842-3231
ピコロ美容室 行啓通り店
中央区南14条西8丁目3-10
011-531-5957
☆HPは下の画像をクリック☆