おはようございます!
ピコロ美容室平岸店カンタです(^^)/
一度降った雪もほとんど解けて、チャンスだと思い自転車で通勤した僕です(*ノωノ)
やはり自転車は快適ですね!
さて今回はこんな話題です。
「マイナンバーカードを作ると25%還元」
今回もまずこちらのクリック応援お願いします( 一一)↓↓↓
マイナンバーカードとは?
マイナンバーカードとは、申請により無料で交付されるプラスチック製のカード。 カードのおもて面には御本人の顔写真と氏名、住所、生年月日、性別が記載されていますので、本人確認のための身分証明書として利用できます。 また、カードの裏面にはマイナンバーが記載されていますので、税・社会保障・災害対策の法令で定められた手続きを行う際の番号確認に利用できます。
※内閣府ホームページより

数年前に”通知カード”というのが国から送られてきていると思います。

このマイナンバーが記載されている厚紙の通知カードと連なっているマイナンバーカード申し込み書と、自分の顔写真を一緒に送るとマイナンバーカードが手に入ります!
マイナンバーカードの申し込み率
マイナンバーカードを発行し始めてから数年が経ちますが、なんと申し込み率は2019年3月の時点で全体の12.8%と相当低い数字なんです。
その申し込み率の低さの理由は、めんどくさいから、必要性を感じない、通知カードだけで事が足りるから、そんな所だと思います。
マイナンバーカードのメリット
一番気になる所がここだと思います!
マイナンバーカードを作ったらどんないい事があるかまとめてみました。
①印鑑証明がコンビニで発行できる
家や、車など金額の大きなものを買い物する時”印鑑証明書”というのが必要になります。
これは通常役所に行って発行するのですが、役所に行かなくてもコンビニで発行出来るようになります!
②本人確認書類として使える
何かを契約する時、会員カードを作る時に必要になる”本人確認書類”
今までは免許証やパスポート、保険証+住民用・3カ月以内の公共料金のはがきが主流でしたが、マイナンバーカード1つでも本人確認書類として扱えるようになりました!
③ネット銀行・ネット証券口座が申し込みやすい
インターネットが普及し”ネット型〇〇”というのが増えました!
価格や手数料が安いのが魅力ですね!
この”ネット型〇〇”を申し込む時に必要になる本人確認書類+マイナンバー12桁が、マイナンバーカード1つあれば申し込めるようになります。
2020年 9月より新しいサービス開始予定
そんなマイナンバーカードですが、申し込み率の低さからか政府は新しいサービスを行う事を発表しました。
2020年9月(予定)より、マイナンバーカードと紐づけたキャッシュレス決済を行うと25%還元。
つまり、paypayやワオンカード、ナナコやラインペイなどという現金を使わない支払いをすると上限20.000ポイントまで国がポイント還元しますよって事です。
※1ポイント=1円
例えばキャッシュレス決済で10.000円の買い物をすると、次回使える2.500円分のポイントを国がプレゼント!って事ですね!
まあこのポイントは皆から集めた税金が使われるんですけど(-_-)
その給付上限が20.000円っていう事です。
まだ来年の話で話題になる事は少ないと思いますが、マイナンバーカード作るのもいいかもしれませんね(^^♪
豊平区平岸3条7丁目1-29
011-842-3231
ピコロ美容室 行啓通り店
中央区南14条西8丁目3-10
011-531-5957
☆HPは下の画像をクリック☆